上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
納豆が売り切れているのがよくわからん
非常食にするのか?それとも単に思いっきり食べたいだけなのか?
その周辺に並んでいたであろう豆腐や油揚げまで姿を消している
日本の政府、ニュースや学者は安全安全と繰り返している
直ちに健康を害するものではないと
直ちにという言葉は すごい引っかかりますよね?
わしも水道水で黒ウーロン茶を作り1日2リットルはガブ飲みしてるけど
どう贔屓目に見ても とても安全とは思えないんだが
テレビ局や学者みたいなのは東電からカネでも貰っているのか?
領収証のいらない億のカネを目の前に置かれたら
人間なんて そんなもんだ
水だ米だパンだガソリンだで こんな状態なんだから
パニックにならないようにという気持ちはわかりますが
海外のニュースを見たら 日本のそれは情報を隠蔽しているとしか思えない
それはそれは背筋が凍りつくような内容ですよ
皆の知らぬところでどれだけ パニックになってるかというと
東京入管の再入国手続きにどこまでも果てしなく並ぶ1万人以上の外国人の行列
(3DS発売の列ではありません)

パスポートの受け取りとマルチビザの申請の列
大使館の外にこんなに人がいるのはデモ以外で今まで見たことありません

北は北海道 南は沖縄まで
普段なら2~3万の国際線の航空券の値段が釣り上がって
15万 20万払っても取れない状態なんですよ
旅行会社や航空会社はミニバブルですよ
朝の6:30から成田空港で出国手続きを待つ長蛇の列

待っている間にも地響きのような余震が

さらばニッポン
また逢う日まで
スポンサーサイト
- 2011/03/25(金) 08:39:58|
- バビログ☆トピックス|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0