上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
10月12日
深夜未明から落雷と豪雨
いつになったらジャンが鳴るのよ??
ってくらいに屋根を打ちつけ鳴り響くドラムロール
ボート置いてきたのに なんなんだよ~~、、、
朝には晴れたので遅めに大潟港へ向かう
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ボート沈んでるんぢゃねえのかな~~??
なんぢゃこりゃ~~!?
タンクはひっくりけえり

をいをい バッテリーもこんなに浸水しちまってよ、、、

ものすごい量の浸水
コーナーに乗るとそこから溢れてくるくらいの量
ジョロロロロロロロ~~ビルジで30分以上かかり排水
毎回毎回のアクシデントだな~~~
わしと出かけるといい意味でも悪い意味でも
強烈に記憶に残る想い出作りができると自負しておりますよ
>目の前で山が崩れ落ちる土砂崩れあり
まさに間一髪!!房総秘境ダム過去釣行記参照
その時 死ねばよかったなんて声が多方面から聞こえてきそうですが
そこは強運と悪運の強い男を自負しております
時速150kmで激突し
クルマのガラスは粉々に吹き飛び
バナナのように変形した車体
数日間の半身不随状態を経て生還
時を同じくして150kmで激突したダイアナ妃は死亡
これを強運と言わず何と言おう
話が福知山脱線しました
9時近くにスタート
帰りを考えると実釣2時間くらいしかできないな~

実に釣り日和
帰りたくねえな~~、、、

スピナベゾーン改め
大和ナベシコゾーンを流してゆく
開始早々
V-FLATに!!おりゃおりゃおりゃ~~~
どんなもんぢゃ~~~い!!
どんなもんぢゃ~~~いと言いつつ
手応えはあんまりなかった37cm

続けてヒット!!

がしかし この後が続かない
チャンスゾーンは沈黙、、、、、
魚っ気はムンムンなんだけど バスがいないのか
昨日の豪雨の影響なのか
これが岸際をウジャウジャ泳いでる
ボラの稚魚か?? フッキングで頚椎損傷だな

時間がないので岬へ移動
サイドからジャブジャブジャブの連打で攻めたてるが反応がない、、、
ならばと岬をCTスキャンばりに輪切りにキャスト
ビンゴ~~!!
ビビンゴ~~!!
もう時間がないのが後ろ髪を引かれる思いで港へ向かう

あああ~~まだいたいな~~

ボートもバ~~~ン!!
てな感じで載せるので屋根も傷だらけですわ

地域最安値でガソリンをチャージしてボートを倉庫に仕舞いに向かう

コーナンや新生も安いがここのJAが最安値だと思う
100km近くで疾走
ガタガタ ガタガタ車がうるせえんだよ!!!
やたらABSが作動するのは何なんだ????
カーブなんかハンドル持ってかれるわ
ゴミでもひっ絡まってるのか??
ガタガタ ガタガタ ガタガタ ガタガタ
ガタガタ ガタガタ ガタガタ ガタガタ
ガタガタ ガタガタ ガタガタ ガタガタ
ガタガタ ガタガタ ガタガタ ガタガタ
ガタガタ ガタガタ ガタガタ ガタガタ
ガタガタ ガタガタ ガタガタ ガタガタ
ガタガタ ガタガタ ガタガタ ガタガタ
ガタガタ ガタガタ ガタガタ ガタガタ
ガタガタ ガタガタ ガタガタ ガタガタおっかしいな~~ おっかしいな~~~
ガタガタ ガタガタ ガタガタ ガタガタ
ガタガタ ガタガタ ガタガタ ガタガタ
ガタガタ ガタガタ ガタガタ ガタガタ
ガタガタ ガタガタ ガタガタ ガタガタ
ガタガタ ガタガタ ガタガタ ガタガタ
ガタガタ ガタガタ ガタガタ ガタガタ
ガタガタ ガタガタ ガタガタ ガタガタ
ガタガタ ガタガタ ガタガタ ガタガタ
ガタガタ ガタガタ ガタガタ ガタガタガッタン ガッタン ガッタン
ガッタン ガッタン ガッタン
ガッタン ガッタン ガッタン
ガッタン ガッタン ガッタンうををををををを~~~!?車が蛇行しだしたぞ!?!?
>操舵不能状態
うををををををを~~~!?
なんだ!? なんだ!?100km近くで走行してるのに
景色はスローモーションで流れてゆく
出逢い~は~スロ~モ~ショ~~ン
>口ずさんでる場合ぢゃねえ!!!!
うわああああああ
死ぬぅのかぁ~~~~~!?!?蛇行しながらも急停車
あわや田んぼの肥溜めに転落寸前!!
タイヤを見ると
なんと恐ろしいことに!!
ボルト1本しか残ってないではないか、、、

東京から帰省中の●●さん帰らぬ人に
肥溜めで壮絶な憤死
こんな見出しが秋北新聞の社会面を飾るとこぢゃったわい
ハンドルはまっしぐなのに在らぬ方向を向いてるタイヤ

これまでに数々のピンチを打破してきたが
これを強運の星のもとに生まれたと言わず何と言おう!!
あと1本で天界行きだったな、、、
時を同じくして丹波さんは大霊界へ
何を閃いたのか
この状態でも10km未満で強引に自走
倉庫を目指す
ガックン ガックン ガックン
ガックン ガックン ガックン
ガックン ガックン ガックン
ガックン ガックン ガックンなんとか倉庫へ辿り着き もう無理!!

この向き ありえねぇ~~

といふことで助けてJAF~~~っっ!!
車が動かしたら危険な状態ということでJAF大苦戦

ゆっくり動かして載せちゃいないよ
>わしは何事も 『頭』 で決めるのではなく 『心』 で決めるタイプ
無理だなや!!
あと1本折れだら どうにもねらなぐなってしまう!!
今日 東京に帰らなくちゃいけないんだ!!
ゆっくり動かして載せちゃいないよ!!!!
JAFがタイヤを手で押さえながら自走を試みるも
ガクガクガクガクとなって
わああああ 危ねっっ!!
ということで断念
ボルトがナメて外れないから往生
この場から動かせねべ!!
といふことで部品を手配し この場で緊急オペが行われることに
緊急オペが終わり レッカーへ移動

修理工場へと搬送され修理
この日のうちに修理を終えましたが すっかり夜も更けてしまいました
車検の速太郎さん ありがとうございました!!
といふことで翌日帰京することに
帰りの東北道で末広がりの
88888をマーク!!

ということで今年度最後の釣行を無事?終えました
来年はゴールデンウイーク八郎潟から始動予定
スポンサーサイト
- 2006/12/06(水) 12:56:19|
- 2006年 釣行記|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:2
こんにちは。
凄いですね~。この時期に八郎行ってるって言うのもすごいですが、まさに強運ですな~。
来年もまた楽しみにしてます。
- 2006/12/08(金) 10:08:15 |
- URL |
- 源造 #-
- [ 編集]
10月は釣れてくるバスのサイズ体型ともにいい感じです。
5、6月もいい感じでした。
しばらく釣りは休みでネタ切れとなりますが引き続きよろしくお願いします。
- 2006/12/13(水) 21:44:33 |
- URL |
- バビ #-
- [ 編集]